About
事務所概要
事務所名 | 司法書士 拓実リーガルオフィス |
---|---|
所長 | 松本 万紀 |
所在地 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目11番4号 東京ロジテック千代田ビル8階 |
電話番号 | 042-512-7506 |
FAX | 042-527-5880 |
---|---|
営業時間 | 月~金 9:00~18:00 ※事前予約なら20:00まで対応できます。 土日祝 9:00~17:00 ※事前のご予約が必要になります。 ※メール相談24時間受付中 |
定休日 | 年末年始 |
拓実リーガルオフィス事務所の名前の由来
10年前、縁もゆかりもなかったこの街に、小さな事務所を開設しようと思いました。
「この地域を切り『拓』き、皆様に『実』りがもたらせるようにならなくては。」
小さな種(願い)から芽が出て、皆様にたくさん愛情を注いでいただき、だんだんと成長してきました。
やがて大きな木になって、皆様に恩返しができますように。
明るくて落ち着いた
雰囲気の事務所
-
明るい日差しの相談室
事務所内には、明るい日差しが降り注ぎ、気持ちの良い環境です。所員一同ご来所をお待ちしています。
-
カフェのような雰囲気の事務所
駅前のビルですが、8階なので静かで落ち着いた環境です。音楽が流れ、カフェのような雰囲気です。
-
事務所内はアロマの優しい香り
緊張せず、リラックスして、どんなことでもお気軽にお話しください。
Staff introduction
スタッフ紹介
-
所長 司法書士
松本 万紀
東京司法書士会 登録番号5576
経歴
栃木県小山市出身。
- 平成16年
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 平成20年
- 司法試験から司法書士試験に転向、8か月で合格
都内の事務所に勤務 - 平成22年
- 立川市に司法書士拓実リーガルオフィスを開設
- 平成27年
- 立川市議会議員当選(現在2期目)
東京司法書士会所属
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート会員
一般社団法人相続あんしんサポーター理事
(http://ansapo.or.jp/)
東京八王子いちょうライオンズクラブ会員
公益社団法人立川青年会議所会員
公益社団法人立川法人会会員
立川商工会議所会員 -
副所長 行政書士
亀井 翼
東京会 登録番号15081024
経歴
東京都あきる野市出身。
- 平成24年
- 明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科卒業。契約社員をしながら、大学在学中より続けていたバンド活動に没頭
- 平成25年
- かねてから興味を抱いていた行政書士試験受験を決意。半年の勉強の末合格
- 平成26年
- 行政書士・司法書士拓実リーガルオフィス入所
- 平成27年
- 行政書士登録
身近な方々の力になりたいと、行政書士を目指しました。
サッカーで培ったフットワークの軽さと若さを武器に、皆様のお役に立てるよう全力で頑張ります!
-
司法書士岡本晃児
主に会社・法人登記を担当。会社設立の場面ではお客様の夢と希望に満ち溢れた瞬間に立ち会うことができるため、喜びを共有できることを光栄に感じています。
-
補助者 行政書士有資格者正前希美
相続手続きを主に担当しております。行政書士資格を活かし、お客様のお気持ちに寄り添いながら書類作成等のご対応をいたします。丁寧な作業には自信がありますのでどうぞお任せください。
-
補助者 測量士補由井千愛
測量士補の資格を活かし、不動産登記から相続登記まで幅広く担当しております。土地家屋調査士・司法書士事務所での勤務経験により得た知識を軸に、お客様の想いを共有しながら、ご要望に応じたスピーディな対応を心掛けます。
-
事務局清水文乃
立川は生活の利便性がとても良く、さまざまな年代が住みやすい環境です。当事務所も立川のようにお客様にとって心地良い存在になるよう、誠心誠意ご対応させていただきます。
-
補助者末原伸隆
中央大学卒業後、不動産鑑定士事務所に勤務。鑑定士としては相談事業委員会に所属。主に大規模災害時の被災地支援活動をしています。不動産鑑定業のほか、宅地建物取引業も行っています。
-
補助者 介護初任者研修修了松本美智子
これまで全国展開をする会社にて訪問介護の業務に従事してきました。ご本人やご家族に寄り添い、ともに喜びも苦労も分かち合いながら、より良い方向へ進めるようにお手伝いします。

Access
アクセス
-
司法書士 行政書士拓実リーガルオフィス
〒190-0023
東京都立川市柴崎町3丁目11番4号
東京ロジテック千代田ビル8階
TEL. 042-512-7506 -
交通のご案内
JR中央線 立川駅徒歩4分
JR青梅線 立川駅徒歩4分
JR五日市線 立川駅徒歩4分
JR南武線 立川駅徒歩4分
多摩モノレール 立川南駅徒歩3分